サウンドエンジニアとしてクラシック音楽のライブ配信に携わる【前編】|元木一成(サウンドエンジニア)Part2
音楽家にとっても重要な要素である「音」に関して、録る側の方からのお話をお聞きしている本連載シリーズ。 当サロンのライブ配信事業に全面的にアドバイスをいただいいるサウンドエンジニアの元木一成氏に執筆いただいています。 前回の記事はこちら 関連記事 サウ […]
音楽家にとっても重要な要素である「音」に関して、録る側の方からのお話をお聞きしている本連載シリーズ。 当サロンのライブ配信事業に全面的にアドバイスをいただいいるサウンドエンジニアの元木一成氏に執筆いただいています。 前回の記事はこちら 関連記事 サウ […]
重 要 チケットをお申し込みいただいた方には視聴方法についてのメールを「liveconcert@salondart.art」よりお送りしております。もし万が一届いていない方がおられましたら「liveconcert@salondart.art」まで […]
新型コロナウイルスの影響を受け、クラシック音楽業界にも今やすっかり定着しつつある「ライブ配信」。 音楽家のための会員制サロン Salon d’Art サロン・ダールでも「Live Concert」事業としてこれまで100公演以上の公演をラ […]
クラシック音楽の土壌は日本と西洋できっと違うとは思いつつ、具体的には一体どこがどう違っているのか。 コロナ禍で渡独を決めたチェリスト山口氏に「私がドイツで活動を決めた理由」をテーマに全3回にわたってお届けしてきた本シリーズ。 最後となる今回はドイツの […]
2022年1月31日から申請開始した「事業復活支援金」。 新型コロナの影響を受けて国(中小企業庁)が用意している法人や個人事業主の支援金です。 フリーランスで活動している音楽家をはじめとした個人事業主の方でも最大50万円まで支援される支援金ですので、 […]
撮影スタジオ・ハウススタジオ《Art Space MONNAKA(アートスペースモンナカ)》は、2021年のオープン以来その名前の通り多くのアーティストの方にご利用いただいてきました。 感覚ピエロ『the light』OFFICIAL MUSIC V […]
バッハ、ベートーヴェン、ブラームス。日本人音楽家からすれば憧れの「クラシック聖地」とも言えるドイツのコロナ禍での音楽事情は一体どうなっているのか? 当サロンの活動開始とともにさまざまな企画をご一緒させていただいたチェリスト山口徳花氏が現地の音楽事情や […]
クラシック音楽家のためのライブ配信事業を展開して2年 音楽家のための会員制サロン Salon d’Art サロン・ダールでは、2020年よりライブ配信事業を行なってまいりました。 コロナ禍でのスタートという新事業ではありながらコンサート配 […]
レンタルスペース「Art Space MONNAKA(アートスペースモンナカ、通称:アスモ)」は、東京駅からのアクセス10分程度(都営バス利用)の都心でありながら広々とした屋上部分を有するスペースです。 2021年の4月オープン以降多くの方にお使いい […]
チェロアンサンブル六音 with 頼れるマスターたち 重 要 チケットをお申し込みいただいた方には視聴方法についてのメールを「liveconcert@salondart.art」よりお送りしております。受信拒否設定をされている方は「livecon […]