音響・映像機材レンタル
サロン・ダールではクラシック音楽ならではの“音質”にこだわった録音や配信を行なっております。
録音や録画で利用できるマイク(音響)やカメラ(映像)といった機材の貸し出しを行っており、YouTubeなどの動画配信コンテンツ用の録音や録画を本格的な機材で行いたい場合等にお役立ていただける各種機材が揃っております。
また必要に応じて音響エンジニアを立ち会い派遣することも可能です。
条件
- 機材のレンタルは完全予約制です
機材と価格(2020年12月1日価格改定)
種類 | 機材名 | 参考価格 | 価格/3時間 ビジター(会員) |
映像セット | カメラ: FUJIFILM X-T3 レンズ: FUJIFILM ズームレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR |
カメラ:152,000円 レンズ:110,000円 |
5,500円(4,000円) |
音響セットA | マイク(無指向): DPA 2006A |
マイク:220,000円(2本) | 11,000円(9,000円) /1セット |
パソコン | MacBook Pro (15-inch, 2017) | パソコン:250,000円 | 3,300円(2,200円) |
スタッフサポート | 2,200円(1,100円) | ||
マイクスタンド | 1,000円(500円) |
*映像セットAのカメラの連続録画時間は約30分です。(複数のデータに分けての撮影をおすすめします)
*音響セットBは1A「Lohengrin」でのみご利用いただけます。
*会員価格での利用にはSalon d’Art会員登録が必要です。会員登録はこちらから
*各機材をパソコンにつなぐためのケーブルやスタンド等は自動付帯します。
*パソコンレンタルをされる場合はスタッフサポートが必須となります。
さらに“音質”にこだわりたい方向けの音響機材
上記の機材では物足りない方、さらに音色・音質にこだわりたい方向けの音響機材です。下記の機材の追加をご希望の場合は予約フォームの「ご質問ご要望」の箇所にその旨お書き添えください。音響にある程度詳しい方がお使いになることをお勧めしております。
種類(最大個数) | 機材名 | 参考価格 | 価格/3時間 ビジター(会員) |
コンデンサーマイク(4) | マイク(単一指向): SONY ECM-100U |
マイク:100,000円(/1本) | 5,500円(4,500円) /1本 |
コンデンサーマイク(2) | マイク(無指向): DPA 4090 |
マイク:72,000円(/1本) | 5,000円(4,000円) /1本 |
バウンダリーマイク(2) | マイク: CROWN PCC-160 |
マイク:36,000円(/1本) | 4,000円(3,000円) /1本 |
アンビエンスマイク(2) | マイク(単一指向): SAMSON C02 |
マイク:7,500円(/1本) | 2,000円(1,000円) /1本 |
MC用ダイナミックマイク(1) | マイク: SENNHEISER e835-S |
マイク:8,910円(/1本) | 2,000円(1,000円) |
トーク用ワイヤレスマイク(3) | マイク: SENNHEISER XSW-D LAVALIER SET |
マイク:36,000円(/1本) | 4,000円(3,000円) |
音響エンジニアスタッフ | 50,000円(40,000円)〜 |
音響協力 :
【主な用途】
- コンデンサーマイク(単一指向)…弦楽四重奏などのアンサンブルで楽器の数が多い際に楽器一つ一つの音を収録したい場合
- コンデンサーマイク(無指向)…ピアノの中に入れて音を録るなどメインマイクの他に補助的に使いたい場合
- バウンダリーマイク…床に置くため配信などで映像がある場合映りづらい。臨場感のある音をとったり他のマイクとのバランスを取りたい場合
- アンビエンスマイク…自然なリバーブ(残響)を録りたい場合。楽器用ソロマイクや打楽器用マイクとしても利用可能
利用上のご注意
・機材を貸し出すサービスとなりますので出来上がる録音、録画の質に関しての保証はできません。
・データ用のメディア(SDカード等)はお客様側で新品の物を購入しお持ち込みください。
・機材の不具合が起きた場合は料金を全額お返しいたします。
・お客様自身の過失により破損した場合は製品の販売価格を上限とした金額を弁償いただきます。
・機材の使用や録音録画に不安がある場合はスタッフサポートをおつけください。
本機材を用いた映像・音声サンプル
【日本フィル】木管三重奏“Trio Cravates(トリオ・クラヴァット)”による『子供の情景』
申し込み方法
下記の利用申し込みフォームよりご予約ください。機材の空き状況を確認した上でご利用確定メールをお送りします。