Nuit de Noël 一夜限りの聖なるコンサート- 2025 -<アーク紀尾井町サロンホール主催 Premium Concert>【LC49】

<アーク紀尾井町サロンホール主催 Premium Concert>
Nuit de Noël 一夜限りの聖なるコンサート – 2025 –

 重 要  チケットをお申し込みいただいた方には視聴方法についてのメールを「liveconcert@salondart.art」よりお送りしております。受信拒否設定をされている方は「liveconcert@salondart.art」の受信解除定設定をお願いします。

チケットをご購入後、ご視聴に必要な情報を記載した「視聴メール」を運営より24時間以内にお送りいたします。24時間経過後も届いていない場合はサーバーエラー等も考えられますので、お手数ですが下記運営(liveconcert@salondart.art)までご連絡ください。また、開演直前のチケット購入はメールの発行までお時間いただく場合がございますのでなるべくお早めのご購入をお願いいたします。

 

日時

2025年12月23日(火)
マチネ(昼)公演:13:30開場 14:00開演(16:00終演予定) ライブ配信なし
ソワレ(夜)公演:18:30開場 19:00開演(21:00終演予定) ライブ配信あり
*本公演は、ご自宅などでお楽しみいただくライブコンサート(配信型)と配信会場にお越しいただける通常公演とのハイブリット公演となっておりますのでチケット購入の際はお間違えのないようご注意ください。

会場

紀尾井町サロンホール
東京都千代田区紀尾井町3-29紀尾井町アークビル1F
 

プログラム

coming soon…

チケット

<種類>
【会場チケット】
会場チケット(各回)|全席自由|¥5,500 *1ドリンク・クリスマスカード付き
・会場チケット+配信チケットA|全席自由|¥7,500 *1ドリンク付き
・会場チケット+配信チケットB|全席自由|¥8,000 *1ドリンク+クリスマスカード・プレゼント付き
※通し券はございません。
※夜公演の「会場+配信チケット」をお買い求めの場合、会場鑑賞に加えてアーカイブをご視聴いただけます。
 
【配信チケット(夜公演のみ)】
配信チケットA(12/23 ライブ配信+1週間アーカイブ) |¥2,200
配信チケットB(12/23 ライブ配信+1週間アーカイブ+サイン入りクリスマスカード) |¥3,300

 

1.【クレジットカード払いご希望の方】

全席自由|¥5,500
会場チケット+配信チケットA|全席自由|¥7,500
会場チケット+配信チケットB|全席自由|¥8,000
 
*全席ドリンク付き 
*昼・夜公演がございますのでご選択にご注意ください。
<会場>
【会場】Nuit de Noël 2025【LC49】(昼)
¥5,500
【会場】Nuit de Noël 2025【LC49】(夜)
¥5,500
<会場+配信>
【会場+配信】Nuit de Noël 2025【LC49】

<配信のみ>
チケットA(12/23 ライブ配信+1週間アーカイブ) |¥2,200
【配信A】Nuit de Noël 2025【LC49】
¥2,200
チケットB(12/23 ライブ配信+1週間アーカイブ+サイン入りクリスマスカード) |¥3,300
【配信B】Nuit de Noël 2025【LC49】
¥3,300
*お支払い確認後、支払い時にご入力いただいた「お名前」「メールアドレス」あてに運営元のSalon d’Art サロン・ダールより該当公演をご覧いただけるURLリンクとパスワードを発行いたします。
*システムの都合上ご購入から数時間(最大24時間)いただく場合がございます。予めご了承ください。
*本公演は公演のアーカイブ動画を1週間ご視聴いただけます。ただしライブ配信と内容が一部変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

 


オフライン決済(銀行振込)をご希望のお客様

2.【オフライン決済(銀行振込)をご希望のお客様】

  1. 下記銀行口座にご希望チケット金額をお振込ください。(お振込手数料はご負担願います)
  2. 運営のメールアドレス(liveconcert@salondart.art)あてに「お名前」「希望公演名」「チケットの種類」をメールください。
  3. 振込確認次第運営より視聴または会場観賞チケットメールをお送りいたします。
【銀行口座】
銀行:三菱UFJ銀行
支店:深川支店
口座:普通
番号:0907677
名義:カ)ソト(株式会社Soto
【メール内容】 *下記を適宜コピーペーストしてお使いください。
[件名] 『(銀行振込)〜〜公演名〜〜』としてください。
[本文] ①お名前: ②希望公演名: ③チケットの種類: ④振込金額:
*お振込の確認を行うため、オンライン決済よりも視聴メールのお送りまでにお時間を頂戴してしまう場合がございます。予めご了承ください。

出演者からのメッセージ

皆さん、こんにちは!堺裕馬です。

今年もこの3人でクリスマスコンサートを開催できることになりました🎶

毎年ご一緒している、テノールの工藤くん、ピアニストの追川くんと共に、今年も音楽のプレゼントをお届けします。気心知れた仲間とだからこそ生まれる空気感を、ぜひ会場や配信にて楽しんでいただけたら嬉しいです。

昨年から紀尾井町サロンホール様の「Premium Concert」として開催できることとなった本企画。

今年はなんと…初の1日2回公演!

昼と夜とで少しだけ曲目も違うので、それぞれ違った雰囲気を楽しんでいただけるはずです✨

さらに夜公演は、会場だけでなくライブ配信も行いますので、遠方の方にもお楽しみいただけます!

音楽であたたかく彩られるクリスマスのひととき──

ぜひご家族やご友人と一緒に遊びに来てください☺️

会場や配信でお会いできるのを楽しみにしています🎄✨

堺 裕馬

 

プロフィール

堺 裕馬 Yuma SAKAI – バリトン

東京藝術大学声楽科卒業。在学中に安宅賞受賞。同大学院修士課程修了。
二期会オペラ研修所第61期マスタークラス修了。 
オペラでは《フィガロの結婚》アルマヴィーヴァ伯爵役、《魔笛》パパゲーノ役、《ラ・ボエーム》マルチェッロ役、《カルメン》エスカミーリョ役等を演じる。
宗教曲のレパートリーも幅広く、第360回藝大定期ブリテン《戦争レクイエム》、第367回藝大定期J.S.バッハ《クリスマス・オラトリオ》、第63回《藝大メサイア》、ヴェルディ《レクイエム》、ベートーヴェン《第九》、ハイドン《天地創造》等のソリストを務める。 
これまでに尾高忠明、高関健、黒岩秀臣、松尾葉子、鈴木秀美の指揮のもと、藝大フィル管弦楽団、練馬交響楽団、愛知室内オーケストラ等と共演。
2021年に行われた二期会ニューウェーブ・オペラ劇場《セルセ》にエルヴィーロ役として出演し二期会公演デビューを果たした。2023年4月二期会R.シュトラウス《平和の日》に司教役で出演。二期会会員。
2020年に日本武道館で行われた『音楽朗読劇READING HIGH』の「ALCHEMIST RENATUS~Homunculus〜』にボーカルアンサンブルとして出演。
2023年に開催された『STAND UP CLASSIC FRSTIVAL’23 のだめカンタービレCLASSIC DAY』にてパパゲーノを演じ好評を博す。
また日本テレビで放送されたドラマ『ボイス 110緊急司令室』の劇伴にバリトンソロとして参加するなど、幅広く活動を行なっている。
2024・2025年 ヤマカイTV『美女と野獣 The Ballet Show』に時計役、ナレーションとして出演。
2025年2月には、所属するヴォーカルグループ REAL TRAUM が満席のオーチャードホール・ガラを大成功に収める。

【YouTube】https://youtube.com/@yumasakai553  
【X】https://twitter.com/sakai_yuma27
【Instagram】https://www.instagram.com/sakai_yuma27

工藤 和真  Kazuma KUDO – テノール

岩手県出身。15歳の時にクラシック音楽と出会う。東京藝術大学卒業。同大学院修了。声楽を小原一穂、佐々木朋也、市原多朗各氏に師事。
市川市文化振興財団主催第28回新人演奏家コンクール優秀賞。第33回練馬区新人演奏会オーディションにて最優秀賞を獲得。第1回かわさき新人声楽コンクール第1位。第84回日本音楽コンクール声楽部門第2位。第53回日伊声楽コンコルソ第1位、及び歌曲賞(岡部多喜子・嶺貞子賞)を受賞。第17回東京音楽コンクール声楽部門第2位(最高位)、及び聴衆賞を受賞。
オペラではマスカーニ作曲《カヴァレリア・ルスティカーナ》トゥリッドゥでデビューを果たした。これまでに《椿姫》アルフレード、《トスカ》カヴァラドッシ、《魔笛》タミーノ、《カプレーティとモンテッキ》テバルドなどで出演。
東急ジルベスターコンサート2019-2020ではベートーヴェン《交響曲第九番》テノールソリストとして出演。
2022年11月には新国立劇場《ボリス・ゴドゥノフ》でグレゴリー(偽ディミトリ)で出演。同劇場デビューを飾った。
《工藤和真 YouTubeチャンネル》 https://www.youtube.com/channel/UCyOdZa99yT9_sJ91KMwo6CA

追川 礼章 Ayatoshi OIKAWA – ピアノ

1994年生まれ。埼玉県立浦和高等学校卒業後、東京藝術大学楽理科を経て同大学大学院ソルフェージュ科を修了。2歳からヤマハ音楽教室で学び、6歳から作曲を始める。彩の国さいたまピアノコンクールC部門銀賞受賞。JOCシティコンサートinさいたま2009にて自作曲『ピアノトリオ』と即興演奏で出演。これまでにピアノを中嶋信子、湯口美和、秦はるひ、坂井千春の各氏に、作曲を寺西誠氏に、ソルフェージュを照屋正樹、テシュネ・ローランの各氏に師事。

現在は歌手の伴奏をメインに全国各地で演奏活動を行い、年間ステージは100を超える。室内楽ではこれまでに元ミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター、ローレンツ・ナストゥリカ、ベルリンフィル元主席ヴィオラ奏者ヴィルフリート・シュトレーレ、チェコフィルハーモニー管弦楽団ホルン奏者カテジナ・ヤヴールコヴァー、NHK交響楽団のメンバーらと共演を重ねる。2023年2月には反田恭平率いるJapan National Orchestraの全国ツアーにハルモニウム奏者として帯同。2024年秋にはヴァイオリニスト宮本笑里のリサイタルツアー2024 -emiri best 2-にピアニストとして帯同。

テレビ朝日《題名のない音楽会》にてサクソフォン奏者上野耕平と共演、BS朝日《人生、歌がある》にて、林部智史、藤あや子、坂本冬美と共演する他、BS-TBS《日本名曲アルバム》、 BSテレビ東京《エンター・ザ・ミュージック》などのTV番組にピアニストとして出演。またコンサートにおいては佐良直美、安奈淳、宝塚歌劇団元トップスターら数々のレジェンドアーティストとステージを共にする。
これまで編曲&ピアノで参加したCDの多くがメジャーレーベルから発売されている。林部智史《琴線歌 〜はやしべさとし 叙情歌を道連れに〜》シリーズ其の一から其の五、宮本笑里《emiri best 2》他。また、2020年7月29日リリース林部智史2ndアルバムに収録の《夢》の楽曲提供も行っている。尚この楽曲はTBSテレビ《ひるおび!》の7月エンディングテーマとして使用される。
2022年には2月〜3月のNHKラジオ深夜便の歌として林部智史「花に約束」が選ばれる。この作品は自身が作曲、小椋佳が作詞したものである。2025年5月に紀尾井小ホールで上演された『音楽と朗読によるファンタジー 朱雀門の調べ』では自身初となる舞台音楽を手掛ける。

イタリアの著名指揮者ダンテ・マッツォーラから直接指導を受け、進化し続ける期待の若手ピアニスト。2024年7月には浜離宮朝日ホールでソロリサイタルを開催し大盛況の内に幕を閉じる。
2020年4月末から本格始動したYouTubeチャンネルが、現在登録者数6100人を超える。

《追川礼章Ayatoshi Oikawa YouTubeチャンネル》
https://www.youtube.com/channel/UCjzoMRQ_hu2PVei49ebtqkA

 

配信ページ

公演当日こちらに動画プレーヤーが埋め込まれます。(配信は夜公演のみ)
 

コンサートをご覧いただいたお客様へ

<出演者に想いを>

拍手 – 1拍手1円の演奏家応援

出演者に「拍手」を送ることができます。1拍手1円。お好きなだけ拍手をお送りください。「拍手」は全額が出演者への支援となります。

応援コメント – コンサートの感想やメッセージ

出演者への「応援メッセージ」などは奏者の励みとなりますのでご自由にコメント欄へお願いします。チケットをご購入いただいていない方もコメントは可能です。
 

諸注意

本公演はWeb上にてライブ配信で開催する「ライブコンサート」です。 チケットをご購入いただいたお客様は動画をご覧いただけるインターネット環境が必要ですのでご注意ください。 公演にご満足いただけなかった場合は全額返金保証いたしますので、終演後liveconcert@salondart.artまで『該当公演名』『お名前』を明記の上ご連絡ください。
 

主催:アーク証券
共催:紀尾井町サロンホール運営事務局(株式会社ミリウテラス)
制作:Salon d’Art(株式会社Soto)

>Salon d'Art サロン・ダール会員

Salon d'Art サロン・ダール会員

様々な会員コンテンツをお楽しみいただくことができるSalon d'Art会員(月額500円)のお申し込みはこちら。会員は「スペース」や「各種サービス」を会員料金で利用でいるほか「オンラインサロンへの参加」が可能になります。

CTR IMG