“ONE”CONCERT 〜FUEIRO vol.2〜【LC21】

“ONE”CONCERT 〜FUEIRO vol.2〜

 

 重 要  チケットをお申し込みいただいた方には視聴方法についてのメールを「liveconcert@salondart.art」より24時間以内にお送りしております。24時間経ってもチケットメールが届いていない方がおられましたらお手数ですが「liveconcert@salondart.art」までご連絡ください。また受信拒否設定をされている方は「liveconcert@salondart.art」の受信解除設定をお願いします。

配信ページ

公演当日こちらに動画を公開いたします。

“ONE”CONCERT 〜FUEIRO vol.2〜【LC21】

 

コンサートをご覧いただいたお客様へ

出演者に「拍手」を送ることができます。1拍手1円。お好きなだけ拍手をお送りください。
 
*出演者への「応援メッセージ」などは奏者の励みとなりますのでご自由にコメント欄へお願いします。
*チケットをご購入いただいていない方もコメントは可能です。
 

日時

2021年1月31日(日)15:00開演 | 14:30開場(16:00終演)

会場

銕仙会能楽研修所

東京都港区南青山 4-21-29 (東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 A4出口徒歩3分)

*本公演は、ご自宅などでお楽しみいただくライブコンサート(配信)と配信会場にお越しいただける通常公演とのハイブリット公演となっております。チケットをご購入の際にはお間違えのないようお気をつけください。

内容

《“ONE”CONCERT 〜FUEIRO vol.2〜》

東京藝術大学の卒業生を中心に結成された管打楽室内合奏団Ensemble Levent(アンサンブル・ルヴァン)の主催公演。

港区の助成事業として昨年2020年に行った公演の第二弾として開催いたします。

昨年に引き続いて尺八奏者の寄田真見乃氏をお迎えし、今年はEnsemble Leventの木管5重奏メンバーに加え、和太鼓奏者として永野雅晴をお迎えしより一層お楽しみいただける公演として配信いたします。

新型コロナウイルスが今なお拡大を続け、緊急事態宣言が発令される中ではありますが、席数を限定した会場でのご鑑賞とライブ配信とを交えたハイブリット公演としてお届けいたしますので、お時間ございましたらぜひご視聴ください。

 

プログラム

プーランク|ノヴェレッテ(木管5重奏)

琴古流本曲|雲井獅子(尺八独奏)

ツェムリンスキー|ユーモレスク(木管5重奏)

イベール|木管三重奏のための5つの小品(Cl.Ob.Fg)

船川利夫|覚(木管5重奏+尺八)

チケット

区民割引(港区の方・医療関係者の方はこちらをクリック)

区民割引【チケットA】(1/31 ライブコンサート視聴権)*アーカイブ24時間視聴可

¥2,000→¥1,000


割引【チケットB】(1/31 ライブコンサート視聴権+奏者サイン入りオリジナルグッズ)*アーカイブ24時間視聴可

¥3,000→¥2,000


割引【チケットK】(1/31 会場生鑑賞チケット+奏者サイン入りオリジナルグッズ)【限定20席】*先着順

¥5,000→¥4,000

枚数

 

 

 

【チケットA】(1/31 ライブコンサート視聴権)*アーカイブ24時間視聴可

¥2,000


【チケットB】(1/31 ライブコンサート視聴権+奏者サイン入りオリジナルグッズ)*アーカイブ24時間視聴可

¥3,000


【チケットK】(1/31 会場生鑑賞チケット+奏者サイン入りオリジナルグッズ)【限定20席】*先着順

¥5,000 

枚数


*お支払い確認後、支払い時にご入力いただいた「お名前」「メールアドレス」あてにSalon d’Art サロン・ダールより該当公演をご覧いただけるURLリンクとパスワードを発行いたします。

オフライン決済(銀行振込)をご希望のお客様

  1. 下記銀行口座にご希望チケット金額をお振込ください。(お振込手数料はご負担願います)
  2. 運営のメールアドレス(liveconcert@salondart.art)あてに「お名前」「希望公演名」「チケットの種類」をメールください。
  3. 振込確認次第運営より視聴またはチケットメールをお送りいたします。

【銀行口座】

銀行:三井住友銀行

支店:六本木支店619

種別:普通

番号:7750607

名義:ユウゲンガイシャガルバプランニング

*名義が配信運営元のガルバプランニングとなっておりますのでご注意ください。

 

チケットをご購入後、ご視聴またはホール入場に必要な情報を記載したメールを運営よりお送りしております。通常1〜2日ほどでお送りさせていただきますが、3日以上経っても届いていない場合はサーバーエラー等も考えられますので、お手数ですが運営までメールにてご連絡ください。(liveconcert@salondart.art)

出演者からのメッセージ

医療従事者・関係者の皆さん本当にありがとうございます。
コロナ渦でやめることも考えましたが、やり抜くことを決めました。

皆さんに笑顔になって頂けるといいなぁ…私達も楽しんで演奏します!
応援よろしくお願い申し上げます。

寄田 真見乃
 

寄田 真見乃(尺八)Mamino YORITA

小学校3年、都山流尺八竹琳軒大師範 三好芫山氏に師事。
中学3年(15歳)で都山流師範に登第。日本初の最年少師範として新聞報道される。

15歳(高校1年)より、元アメリカ・オーバリン音楽大学客員教授 谷口嘉信氏(琴古流洗心窟大師範)に師事。琴古流尺八・仏教尺八・禅尺八及び尺八学全般を学ぶ。
同時期、人間国宝 二代目 青木鈴慕氏に「琴古流尺八本曲」や「三曲合奏曲」などの直伝を受ける。さらに、世界的尺八奏者 横山勝也氏に「古伝尺八本曲・海童道(わたづみどう)道曲」や「吾妻流本曲(福田蘭童曲)」や現代曲等、鎌倉時代から続く明暗流41世児島抱庵氏の薫陶直伝を受け、各師から賞賛を受ける。

異例の16歳(高校2年)で全国最年少の琴古流大師範を充許。準師範以上の平均年齢が63.5歳という尺八界において高校生でただ一人の大師範となる。高校時代、3年連続で全国高校総合文化祭に出場。人間国宝 山本邦山氏より賞賛を受けたほか、各師に讚称を受ける。

2009年、東京藝術大学(音楽学部 邦楽科 尺八専攻)入学。
翌年、デビューシングルCD『初音』を発刊。アメリカ最大の楽器博物館『MIM』に展示される。
19歳当時、すでに、古伝尺八本曲(海童道道曲・普化禅尺八本曲・琴古流尺八本曲・根笹派錦風流尺八本曲)を修了し、主要な三曲合奏曲、現代曲や歌謡曲を習得。 古伝尺八本曲の域に達する秘伝秘手も全て習得し、現代尺八界において稀有な存在として注目される。

21歳、プラハで開催された『Japonský den 2011』に特別ゲストとして招かれ、チェコ音楽博物館で駐チェコ共和国日本国大使同席のもと演奏。国営チェコTVでも演奏し、ヨーロッパ各地で放映された。

◆『NHK邦楽オーディション』合格。
◆『青山音楽賞・新人賞』受賞。
◆ 2年連続で『文化庁芸術祭参加公演』の承認を受け、京都・金剛能楽堂、京都・青山音楽記念館 バロックザールで『文化庁芸術祭参加公演 寄田真見乃尺八リサイタル』を行う。
◆ MIHO MUSEUMで『春の夜間特別開館 寄田真見乃 尺八リサイタル』を行う。
◆ DHCシアター『未来への伝統』に出演し、ANAの国際線で放映される。

◆ 令和元年度京都市芸術新人賞受賞

 

 

石田 彩子(フルート)Saiko ISHIDA

1990年生まれ。埼玉県出身。12歳よりフルートを始める。大宮光陵高等学校音楽科を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。これまでにフルートを、鈴木康恵、若土祥子、高木綾子、金昌国、中野富雄、木ノ脇道元、室内楽を寺本義明、三界秀実の各氏に師事。また、ジャッグズーン氏のマスタークラス受講。 第2回アジアフルートコンクール第1位(日本人初)。藝大モーニングコンサートにて、指揮尾高忠明による藝大フィルと尾高尚忠作曲フルート小協奏曲を共演。第18回フルートコンヴェンション アンサンブルアワード部門第3位。 フルートアンサンブル“FEAMS”のメンバーとしても意欲的に活動しており、ウィンズスコア社より発売の「アンサンブルコンテストコレクション」のレコーディングに参加。現在、フリー奏者として演奏活動に取り組んでいる他、指導にも力を入れている。

 

佐竹 真登(オーボエ)Masato SATAKE

12歳よりオーボエを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学器楽科卒業、同大学院修士課程修了。第85回日本音楽コンクール第2位。
アフィニス夏の音楽祭2018に参加。
木管三重奏団〈Trio Cravates〉メンバーとして活動。
M.デッカース、D.ヨナス、H.シェレンベルガー、M.ブルグ各氏のマスタークラスを受講。これまでに、小畑善昭、青山聖樹の各氏に師事。
神奈川フィルハーモニー管弦楽団の契約団員を経て、現在、日本フィルハーモニー交響楽団オーボエ奏者。

 

西澤 いずみ(クラリネット)Izumi NISHIZAWA

埼玉県出身。 東京藝術大学音楽学部を経て同大学大学院修士課程を修了。 第9回ジュニア管打楽器コンクール第1位。第32回ヤマハ管楽器新人演奏会出演。2016年小澤征爾音楽塾ラヴェル:歌劇「子どもと魔法」に出演。 これまでにクラリネットを桜井真理、秋山かえで、三界秀実、山本正治の各氏に、室内楽を寺本義明、岡本正之、日高剛、加藤洋之、山本正治の各氏に師事。 現在、フリーランスのクラリネット奏者としてオーケストラへの客演、室内楽等の演奏活動など多方面で活動している。

 

大内 秀介(ファゴット)Shusuke Ouchi

京都府京都市出身。13歳よりファゴットを始める。  洛南高等学校附属中学校、洛南高校を経て東京藝術大学音楽学部器楽科、同大学大学院音楽研究科卒業。
第36回日本管打楽器コンクールファゴット部門第1位及び文部科学大臣賞、東京都知事賞、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団特別賞を受賞。
アフィニス夏の音楽祭2018山形に参加。
ファゴットを水谷上総氏に、室内楽を山本正治、三界秀実、和久井仁、池田昭子、岡崎耕治の各氏に師事。
木管三重奏<Trio Cravates>のメンバーとして活動。日本フィルハーモニー交響楽団ファゴット奏者。

 

能瀬 愛加(ホルン)Aika Nose

石川県出身。12歳よりホルンを始める。

小松市立高等学校芸術コース、東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程修了。これまでにホルンを松田浚良、日髙剛、西條貴人、伴野涼介、五十畑勉、石山直城の各氏に師事。室内楽を古賀慎治、日高剛、和久井仁、山本正治、岡崎耕治、東誠三、五十畑勉、齋藤和志の各氏に師事。
現在、フリーランスの奏者としてオーケストラ、吹奏楽、室内楽などの演奏活動や、中高生への指導などを行なっている。

 

永野 雅晴(和太鼓)Masaharu Nagano

愛媛県出身。東京藝術大学同大学院卒業

東京芸術大学卒業時に同声会賞受賞。その年の同声会新人演奏会に出演。

2013年、2014年サイトウキネンフェスティバルにおける小沢征爾音楽塾オーケストラにティンパニ、打楽器奏者として参加。Italy percussion competitionスネアドラム部門1位無しの2位。第12回現代音楽コンクール”競楽”において、審査委員特別奨励賞を受賞。林英哲風雲の会としてヨーロッパツアーに参加。祝祭大劇場や楽友協会、またベルリンフィルハーモニーなど、12ヶ所でソリストとして和太鼓を演奏する。

これまでに、中山航介、杉山智恵子、藤本隆文、安江佐和子、宮崎泰二郎、林英哲の各氏に師事。

 

主催:アンサンブル・ルヴァン(管打楽室内合奏団)

Ensemble Levent

2014年東京藝術大学の卒業生を中心に13名から成るプロフェッショナルウインド・アンサンブル(管打楽室内合奏)団体として結成。翌2015年に開催した演奏会をきっかけに、『Ensemble Levent アンサンブル・ルヴァン』として活動を開始する。

「Le vent ル ヴァン」はフランス語で「風」を表し、管楽器が「息」を使う楽器であること、クラシック音楽に新しい「風」を起こす団体となることという2つの想いに由来している。

定期公演、主催公演では管打楽器の魅力をより多くの人に伝えるため、木管・金管アンサンブル、打楽器アンサンブルといった各編成での演奏のほか、各楽器1本ずつの13人で吹奏楽曲の名曲を演奏するといった小編成吹奏楽としての活動にも力を入れている。

北区文化振興財団スクールコンサート所属団体・港区文化芸術活動サポート事業2020年採択団体。光山文化財団助成事業2020年採択団体。http://ensemblevent.com/

 

諸注意

本公演はWeb上にてライブ配信で開催する「ライブコンサート」です。 チケットをご購入いただいたお客様は動画をご覧いただけるインターネット環境が必要ですのでご注意ください。 公演にご満足いただけなかった場合は全額返金保証いたしますので、終演後liveconcert@salondart.artまで『該当公演名』『お名前』を明記の上ご連絡ください。

>Salon d'Art サロン・ダール会員

Salon d'Art サロン・ダール会員

様々な会員コンテンツをお楽しみいただくことができるSalon d'Art会員(月額500円)のお申し込みはこちら。会員は「スペース」や「各種サービス」を会員料金で利用でいるほか「オンラインサロンへの参加」が可能になります。

CTR IMG