音楽な一日をご自宅で…
2020年春。幡ヶ谷にオープンしたクラシック専用スタジオ“ガルバスタジオ幡ヶ谷”
ヨーロッパを思わせるラウンジやスタジオから配信型のコンサート『ライブコンサート』を開催してまいりました。
そして迎えた2020年、秋。
系列のサロンホール“ガルバホール”から、実力派の音楽家のみなさまにご出演いただき“Garba FESTA 2020(ガルバフェスタ2020)”を開催することとなりました。
未だ新型コロナウイルス感染拡大の収束の見えない中、ご自宅でもお楽しみいただけるよう配信と通常のホール鑑賞が可能な「ハイブリッド型」のお祭りとしてお届けして参りますので、ぜひ、“音楽な一日”をお楽しみください。
プログラムと出演者
本公演は各出演者ごとに自由な形で企画される公演が組み合わさっております。
お好きな公演を1つからお気軽にお楽しみいただけるほか、全ての公演をご自宅にてお楽しみいただくことができる「通し券」も販売しておりますので、ご自宅で思う存分素敵な音楽をお楽しみください。(公演のアーカイブは1週間残ります。ただし公演動画と全く同じものにならない場合がありますことを予めご了承ください。)
10月11日(日)開催
会場:ガルバホール
*「ガルバスタジオ幡ヶ谷」ではなく西新宿にある「ガルバホール」にて開催いたします。お越しになるお客様はくれぐれもご注意ください。
11:00 YANAGA’s Room – vol.1~朝に聴くバロック~
ガルバホールのオーナー彌永耕一がお届けするサロンコンサートシリーズ“YANAGA’s Room”。
記念すべき第一回は『朝に聴くバロック』と題しまして、ソプラノ歌手の彌永尚美氏とヴァイオリン×チェロのアンサンブルユニットYumi×Yumiを迎えてお届けいたします。
朝にゆったりと楽しむバロック音楽の世界、そして今秋初開催となる『ガルバフェスタ2020』の幕開けに相応しいオーナーの企画公演。声楽と弦楽器のゆったりとした調べをぜひごゆっくりお楽しみください。
12:45 soloists -AYAMIKA- 彩美歌コンサート
木下牧子さんのCD録音を機に誕生。今年で結成7年目となる実力派女性歌手グループ。結成5年目にライヴノーツより木下牧子氏ご本人プロデュースの元CDを発売し、ハーモニー誌で推薦盤に紹介されるなど、高い評価を得ている。コーラスの世界感とも違う、ピアノと弦楽カルテットを思わせるようなソリスト4人の心地よいアンサンブルが魅力。普段は歌手3名とピアニストの4人で活動していますが、今回は歌手のみ3名で演奏いたします。
聴き馴染みのある秋の歌から得意とする木下牧子作品まで、アカペラによるコーラスアンサンブルの魅力をお伝えしていきます。お楽しみください。【公式HP:http://ayamika.main.jp/】
14:30 Trio Cravates 〜トリオダンシュの今昔〜
16:30 Sing Song SALON – Vol.2 〜カウンターテナーとバリトンによる響宴〜
第2回となる『Sing Song SALON – Vol.2』は、前回に引き続きピアニストの清水史さん、そしてカウンターテナーの久保法之君をお招き致します。普段は中々聴くことができないカウンターテナーの美声、そしてフランス留学を経てきた彼と共に、甘美で幻想的なフランスの歌曲を中心にお届けいたします。また今回は「Garba FESTA 2020」の企画として、オンライン配信に加え会場であるガルバホールに直接ご来場頂くことも可能となっております。
お家でゆっくりと?それとも会場で生の臨場感を?声楽のひと時をお好きな方法でお楽しみください。
18:30 佐藤采香×芝宏輔×渡邊智道トリオコンサート
佐藤采香(Euphonium)、芝宏輔(Tuba)、渡邊智道氏(Piano,Composer)の東京藝術大学同級生3人による異色のトリオコンサート。国際コンクール一位など輝かしい実績を持つユーフォニアムの佐藤にとって、この夏スイス留学を終え帰国後初のコンサートとなる。
プログラムはこの編成のオリジナル作品にこだわらず様々な編成のために作曲された曲を取り上げながらお送りします。同期でもあり良き“友”でもある佐藤采香×芝宏輔二人のデュオに、ピアニストとして都内を拠点に各地で幅広い演奏活動を展開する渡邊智道氏を迎えて、同級生が織りなすアグレッシブな音楽をお届けいたします。
20:15 楠木慶×馬場翔太郎〜20世期の音楽、レナード・バーンスタインを通して〜
2020年に没後30周年を迎えた音楽家レナード・
今回は、
作曲家のみならず、指揮者、演奏家としても偉大な才能を発揮し、
21:45 小塩真愛ピアノコンサート〜ブルッフ没後100年、ベートーヴェン生誕250年によせて〜
ベートーヴェンの人生の遍歴とも言える32曲のピアノソナタの中
旋律の美に情熱を注ぎ、とりわけ甘い音色が特徴的な歌う楽器、ヴ
クラシック音楽に革新をもたらしたベートーヴェンと、親しみを感
チケットご購入
下記ボタンよりご購入ください。
運営 – お問い合わせ –
Garba FESTA 2020 運営事務局
TEL:03-6260-8710
MAIL:liveconcert@salondart.art
主催
当事業は、各演奏会の企画者による主催公演とし、全7企画を取りまとめる形で「Garba FESTA 2020」として開催しております。
後援
公益財団法人 日本フィルハーモニ交響楽団 様
有限会社ガルバプランニング 様
協力
RewzLab(音響)
協賛
当公演では、企業または個人様からの協賛支援を承っております。当企画にご協賛いただける方は一口5,000円より承っておりますのでお問い合わせください。